梅鶯の頃

 

 

朝の日課 警固神社への御挨拶

 

 

 

 

 

 

境内に咲く梅の花を独り鑑賞し

 

 

 

 

心だけは一足早い小春日和の様

 

 

 

 

こうなると いよいよ

 

 

 

 

春告鳥の訪れが待ち遠しいものです

 

 

 

 

なるほど〝梅に鶯〟(ウグイス)か・・・

 

 

 

 

調和を計る 日本人の感性ってステキです♪

 

 

 

 

梅を見ていて ふと思い出したのですが

 

 

 

 

かつて博多区に住んでいた頃 自宅のベランダに

隣の公園から よく鶯の鳴き声が聞こえていました

 

 

 

 

ホーホケ・ホ・ホーホケ・・・ホーホーホケ・・・(笑)

 

 

 

 

子が親鳥から鳴き方を学んでいる様子でしたが

 

 

 

 

聞いていて実に もどかしかったのを思い出します :)

 

 

 

 

隣の親鳥も さぞかし もどかしかった事でしょう(笑)

 

 

 

 

しかしながら教える もどかしさって 鳥も人も一緒

 

 

 

 

人に物を教える為には

自身でスキルを習得する何倍もの忍耐力が必要なのです(しみじみ)

 

 

 

 

さて新人の頃 ヨレヨレの包丁使いだったニタハラ君も

 

 

 

 

 

 

今ではスッカリ一人前☆

 

 

 

 

実に ホ〜ホケキョ♪な 仕上がりです :)

 

 

 

 

切り込む深さ等 様々な事を考慮し

且つ正確に裁断出来る様になりました

 

 

 

 

早生で小器用だが大樹に成らない例えで

【梅の木学問】という言葉がありますが

 

 

 

 

ウチのスタッフ達は日頃 私の教える

【楠学問】をシッカリと学んでいる様です(嬉)

 

 

 

 

ちなみに警固神社の境内には梅の木だけではなく

 

 

 

 

 

 

推定樹齢300年の

見事な楠の大樹が鎮座しています

 

 

 

 

毎朝 この大楠に手の平を触れ 静かに語らう時

 

 

 

 

スタッフの親である私は

 

 

 

 

まだまだ〝子〟だな☆と実感するのでした♪

 

 

 

 

それでは今日は この辺で失礼♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オマケのブログはコチラ:⤵⤵⤵

〝http://stomp-alleyway.blogspot.com〟

大川

STOMP/ストンプ

福岡・天神の靴の修理屋さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Leave a Comment