茶色のブーツ

 

 

さてさて本日は

ちょっと可哀想なブーツのお話し・・

 

 

 

 

時は さかのぼる事20年前

 

 

 

 

お気に入りな茶色の

カントリーブーツをメンテすべく

 

 

 

 

生活圏内 最寄りのリペア店に

持ち込んだ お客さんがいました

 

 

 

 

英国製の本格靴を

初めて購入したという経緯から

 

 

 

 

その お客さんにとって それは

とても思い入れの深い1足でした

 

 

 

 

お客さんはリペア店で

トップリフト交換をオーダーしつつ

 

 

 

 

アッパーに僅かな傷が

付いてたので傷補修もついでに相談

 

 

 

 

傷の補修について店員さんから

詳しい説明は聞かされなかったけれど

 

 

 

 

【プロだから どうにか上手い事

傷を目立たなくしてくれるのだろう・・】

 

 

 

 

そう思った

お客さんは店にブーツを預けて帰宅

 

 

 

 

それから数週間後の お渡し日

 

 

 

 

【私の茶色のブーツは

どの位キレイになったかしら♫】

 

 

 

 

お客さんがリペア店を訪ねてみると・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!

茶色だったブーツは真っ黒に変貌

 

 

 

 

あまりのショックに

思考停止してしまい言葉を失ったまま呆然

 

 

 

 

黒に変貌を遂げてしまったブーツを

そのリペア店から持ち帰ったのだそう・・

 

 

 

 

 

 

なぜ黒にした?・・の疑問が残るまま

 

 

 

 

とりあえずブーツを履いてみたところ

 

 

 

 

ボールジョイントの屈曲する

箇所から黒の塗料はボロボロと剥離

 

 

 

 

ショックが

大き過ぎて もうコレ見るのもツライ・・

 

 

 

 

・・と言うワケでブーツは靴箱に

仕舞われ20年もの月日が流れたのでした(完)

 

 

 

 

あぁ・・

なんて悲しい お話しなんでしょう(涙)

 

 

 

 

話を聞いて

ウチのスタッフ達も驚いていましたが

 

 

 

 

ぶっちゃけ20年前

この手の話って少なくはなかったですハイ

 

 

 

 

その辺を具体的に書いちゃうと文章

どんどん長くなるので割愛しますが

 

 

 

 

例えば弊店が

【現在のスタイル】を貫いているのは

 

 

 

 

私が雇われだった その当時に

その手の話を店側の立場に居ながらも

 

 

 

 

『ソレって

プロとして ちょっと おかしくね?』

 

 

 

 

・・と

お客さん同様 疑問視していたからです

 

 

 

 

なぜ黒にした?・・が

気になる方は店頭で私に聞いてみて下さい:)

 

 

 

 

 

 

ハイそゆわけで先ずは黒ペンキwを除去して

 

 

 

 

 

 

アンティークフィニッシュで完成☆

 

 

 

 

傷はアンティーク仕上げの濃淡で馴染ませて

全体に溶け込ませれば何の問題もありませんし

 

 

 

 

傷との向き合い方&処理の方向性etcは

 

 

 

 

事前に

お客さんにはシッカリお話してあります:)

 

 

 

 

そんなこんなで

茶色のブーツは20年ぶりに靴箱から解放♪

 

 

 

 

主である お客さんの足元を

シッカリと支えてくれる事でしょう:)

 

 

 

 

【かけがえのない

大切な1足】の御相談はSTOMPまで是非☆

 

 

 

 

それでは また明日〜♬

 

 

 

 

 

 

おまけのぶろぐ→http://stomp-alleyway.blogspot.jp/
大川

STOMP/ストンプ

福岡・天神の靴の修理屋さん